塗料について
塗料の固さなどで最適な使用場所が異なる
外壁や屋根の塗装では、外壁・屋根の種類や傷み具合などによって、適した塗料を選んでいく必要があります。
ここでは、一般住宅の塗装によく用いられている塗料について説明いたします。
塗料の寿命と固さの関係
塗料の固さなどで最適な使用場所が異なる
塗料には寿命があります。そこで定期的に外壁や屋根の塗装を行わなければなりません。
塗料の性能を示す言葉に「耐候性」という言葉があります。
直射日光に当たる状態や風雨にさらされた状態でどの程度耐久性があるかということです。
塗料には下地を錆や腐食から守るという大切な仕事があります。耐候性の低い塗料を使った場合は、頻繁に塗り替えを行わないと、やがて下地そのものの腐食が進行してしまいます。
耐候性を決定する要因は様々です。ただ、一般的に塗料を塗った表面の固さが固い方が耐候性に優れていると言われています。
一般住宅とマンションの違い
ビルやマンションなどに使われている塗料は非常に表面の硬度が高いものが使われています。
簡単に塗り替えができないため、20年~30年くらいの耐久性が求められるためです。
非常に性能はいいですが、価格が高く一般住宅ではほとんど使用されていません。
一般家庭に用いられる塗料
ウレタン系・シリコン系・フッ素系の3種類から、状況や予算に適したものを選んで塗装していました。
近年、シリコン系塗料の耐用年数の向上や価格帯の低下から、シリコン系塗料を使うケースが増加。
シリコン系の他には、遮熱/断熱の機能や紫外線防止の機能、カビやヨゴレの発生を抑えるセルフクリーニング機能など、様々な機能を持った次世代の塗料が登場してきています。
気候や立地状況も考慮することでより最適な塗装へとすることができます。
塗料の種類
外壁用塗料
外壁の他にも軒天や雨どい、破風板にも使用できます。
※塗装作業の際、高圧洗浄実施の上、足場準備・養生致します。
お問い合わせはこちら
営業時間:9:00〜18:00(土日祝も営業)定休日:不定休
04-7197-4837